MENU

【体験談】教員(教師)のブラックすぎる労働の実態とは?【対処法も解説】

教員(教師)のブラックすぎる労働の実態とは?
この記事で解決できる悩み

  • 教員って本当にブラックなのか、経験者に聞いてみたい
  • 教員が辛くて仕方ないから、なんとか改善できないだろうか
  • 教員になるために、働く環境について知りたいな

秋山
こんにちは、秋山ヒロと言います。

僕は大学卒業してから11年間、公立中で勤務してきました。

部活動に力を入れすぎて家庭崩壊しかけ、2020年に私立へ転職しています。

場所を選んで転職したので、今は顧問を担当していません。

土日も家族でたこ焼きをしたりと、のんびり過ごすことができています

  • あと30年、この働き方を続けるのだろうか
  • 教員になったとして、自分はやっていけるだろうか

こう考えているあなたにこそ、読んでほしい記事です。

ブラックな働き方への対処法もありますので、我慢しない働き方を実現していきましょう

目次

教員(教師)のブラック労働は、5つの原因で発生する

結論、次の5つがブラックに拍車をかけてます。

  • 部活動
  • 残業代が出ない
  • ベテラン不足
  • 管理できない管理職
  • 休みたい時に休めない現場

それぞれ見ていきましょう。

教員(教師)のブラック労働①:部活動

部活動の顧問をしている限り、ホワイトな働き方は無理です。

経験上、ブラックに感じるのは次の3点。

  • 設定時間がおかしい
  • 残業代0円
  • 土日もない

どれも家庭崩壊につながります。

設定時間がブラック

部活動の設定がそもそもおかしいですね。

  • 終業時間→17:00
  • 部活終了→18:30

終業時間がきても、部活動の真っ最中なので帰れません。

顧問をしていたら定時に帰るのは不可能なシステムです。

手当は最低賃金以下

部活動の手当は、4時間以上で約4000円という自治体が多いようです。

東京都の最低時間賃金の1,041円を下回ります。

シャチクマくん
いや、ならバイトのほうがいいわ。

生徒の命を預からなくていいし。

秋山
責任を考えたら、割に合いませんね。

平日はお金を払って部活動指導⁉︎

子どもを保育所や学童に預けている教員は、手当どころかお金を払って部活をしています

  • 学童・・・延長料金100円
  • 保育所・・延長料金300円

※我が家の場合

ボランティアどころか、お金を払って部活動指導をしていることに…。

秋山
SDGsが呼びかけられる時代とは思えませんね。

シャチクマくん
とはいえ、人がいないから、子育て世代を顧問から外せない…。

部活動は教員の犠牲がないと、成り立たない状態です。

日曜大会で休みがなくなる

日曜日に大会があると、土曜日も練習することになります。

僕がサッカー部顧問のときは、ガッツリ練習はしないまでもセットプレーの確認やミーティングをしていました。

土日とも必要?
競技場の都合試合の間隔が決められているため、1日では終わらないのです。

休めないのは教員だけではない

土日とも休みがないということは、あなたのパートナーも休めないんですよね。

  • ワンオペ育児
  • 部活動未亡人

部活動を理由に育児をしない教員は、実はけっこうたくさんいます

僕が知っているだけで、少なくとも10人以上は部活動によって離婚しています。

あなたも、その中の1人になりたくないですよね

教員(教師)のブラック労働②:残業代が0円

no money

大学で教わらなかったことの1つが、教員には残業代が存在しないということです。

ちなみに教員以外の公務員は、時間外手当が存在します。

  • 平日・・・125%分を支給
  • 休日・・・160%分を支給

上限がある自治体が多いようですが、それでも0円ではないのです。

なぜ教員だけ、残業代0円になっているのでしょうか。

悪魔の給特法

教員に残業代が存在しないのは、法律で定められているからです。

  • 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法

通称「給特法」により、残業代は0円と決められています。

給特法って?

      • 教員の仕事は特殊だから、時間外手当(残業代)を最初から上乗せしとくね
      • 上乗せ分は4%に決めといたから
      • 上乗せしたから、4%以上は支給しない

この法律により、残業代はあらかじめ給料に含まれることになったのです。

では、具体的にいくらでしょうか?

忙しい30代でも、2週間分すらもらえない。

たとえば基本給30万円なら、みなし残業代が12000円です。

時給1000円としてもわずか12時間分

  • 部活動を平日6日間✖2時間

わずか1週間部活動を指導したら、オーバーしてしまいます。

なぜこんなヒドいことになっているのでしょうか?

給特法の基準が古すぎる

law

なぜ4%に決まったのかというと、理由は次のとおり。

  • 制定されたの当時の残業時間が8時間/月だったから
  • 8時間分なら4%が相当とされた
  • 制定されたのは1971年

シャチクマくん
おいおい、今何年だと思ってるんだ?

秋山

50年以上も前の基準でお金払ってるんですよね。

大学ではこんなブラックなこと、教えてくれませんでした。

シャチクマくん
1971年て、ラーメン一杯120円の時代だぜ・・・。

2021年4月から残業の上限が45時間に

給特法は2019年に改正され、2021年4月から新しく施行されました。

  • 教員の残業は上限を45時間/月に設定
  • 罰則はなし

シャチクマくん
結局、残業代はもらえんのかーい

秋山
残業減らして!という内容だけですね。

しかも、罰則がないので守られてません

教員の50%以上が違法状態

全教員のデータを集計している石川県では、時間外労働の実態が次のように出てます。

残業時間の上限超え割合

    • 小学校・・・51.1%
    • 中学校・・・69.9%
    • 高校・・・・53.6%

シャチクマくん
半分以上が上限超えとるやんけ・・・。

秋山
法律が変わっても、実態は変わらないですよね。

働き方改革と言われ続けて数年たってもこのブラックな状況です。

採用試験の倍率が下がるのも仕方がないかと。

参考:石川県 ​​教職員の時間外勤務時間の状況について

教員のブラック労働③:ベテラン先生が不在

あと5年以内に、大量のベテラン先生が退職します。

たとえば小学校教員の年齢構成は以下のとおり。

参照:令和元年度学校教員統計調査より

50代後半のベテランがいなくなると、フォロー役がいなくなります。

もちろん全員がフォローを必要とするわけではありません。

しかし、保護者より年下の教員が言いにくいことも結構あるわけで。

  • 保護者への指導
  • 子育て経験者としての知見

20〜30代には難しい役割ができるベテラン教員がいないと、学校が安定しないんですよね。

若手を助けられない教育現場

今の40代以上が減ることで、中堅以上の先生1人にかかる負担も増えてきます

そうなると、有能な人ほど仕事を抱えてしまうわけです。

結果として、若手をフォローする余裕がなくなります

まさに悪循環ですね…。

教員のブラック労働④:管理できない管理職

management

フォロー役がいなくなると、管理職もキャパオーバーになってきています。

  • 労働時間をごまかす教頭
  • 保護者指導ができない校長

僕の周りでさえ、上記のような管理職へのグチが聞こえてきますね。

労働時間をごまかす管理職

タイムカードの時間を少なくしようとする教頭がいました。

例えば、定時になったら勝手にタイムカードに打刻するのです。

そろそろ押しとくね〜!」と。

シャチクマくん
こら、人のカードを勝手に操作すな!

秋山
秋山:でもこれ、実話です。

なぜそんなことをするかというと、

  • 時間外労働が多いと教育委員会から指導が入るから

ようするに、委員会に怒られたくないからごまかすわけです。

秋山
月100時間以上教育長に呼び出される自治体もあるとか

シャチクマくん
もはや罰ゲームだな。教育長もそんなヒマじゃないやろ。

ごまかしは管理職の責任だけではない

すべては仕事に余裕がないことが原因ですね。

  1. 仕事量が増える
  2. 考えるヒマがなくなる
  3. 数字だけごまかしてやり過ごす

こういうルートをたどるのも、仕方がない状況です。

保護者に「No」が言えない管理職

明らかに保護者が間違っているとき、あなたの管理職は正しく指摘してくれますか?

たとえば「全て担任の指導が悪い!」とクレームが入った時に、

  1. 管理職「確かに担任が悪い。保護者に謝りなさい。」
  2. 管理職「ミスした部分もあるけれど、まあ2度とないようにしますから。」

どちらの対応をとる管理職ですか?

秋山
僕が出会った管理職は、ありがたいことに②のパターンですね。

シャチクマくん
良かったな。でも今は①のパターンも増えているらしいぞ。

たとえば、こんなツイートもありました。

管理職が教員の味方とは言えない時代ですね。

教員のブラック労働⑤:使えない権利

公務員は福利厚生が手厚いと言われますが、実際はホイホイとは使えません

たとえば有給休暇が年20日ありますが、使い切ったことは11年間で1度もありませんでした

  • 授業は誰も替われない
  • 他の先生の空き時間を潰すので頼みにくい

こういった理由で、なかなか使えませんでしたね。

シャチクマくん

いやでも、育児休暇とかは取りやすいんじゃないの?

補充の教員は委員会が用意してくれるでしょ?

秋山
10年前はそうでしたが、今は先生が欠けたら埋まらないんです。

埋まらない欠員

採用試験の低倍率化は、講師の数も減ることを意味しています。

今までは、2学期から産休に入る先生がいても替わりの講師がきてくれました。

しかし今は全然埋まらない状況です。

https://twitter.com/Maiky97588215/status/1505766426363138054

このツイートのような状況が全国で発生してます。

シャチクマくん
最終的に講師がいなかったらどうなるの?

秋山
他の先生が、それぞれ授業数を少しずつ増やして対応ですね。

シャチクマくん
じゃあ音楽とか、技能教科の場合はどうするん?

秋山
僕がいた学校では、2ヶ月くらい自習になってました…。

シャチクマくん
マジか…。学校運営できてないやんけ…。

秋山
いまや欠員が出ている学校なんて珍しくありませんよ。

教員がブラックすぎると感じたら我慢せず行動を

white board

シャチクマくん
ブラックなのは十分わかったから、じゃあどうしたらいいのよ?

秋山
個人でできることは次の4つですね。

    • 昨年と同じことをしてしのぐ
    • 部活動顧問を拒否する
    • 心療内科で診断書をもらう
    • 思い切って教員以外の仕事に転職する

下にいくほど、難易度が高い対処法です。

ブラックへの対処法①:学校の前年踏襲でしのぐ

前年度のデータをそのまま使いましょう。日付を今年に変えればO.Kです。

  • 致命的なミスが起こらない
  • 前年度いた先生たちが動きやすい

去年O.Kだったデータなので、大きな混乱は起きません

秋山
こだわりたい仕事以外は、思い切って手を抜くことが大事です。

シャチクマくん
選択と集中ってやつやな。

秋山
全部100%でやっていたら、あなたが潰れます

ブラックへの対処法②:部活動顧問を拒否する

部活動が無くなれば、かなりブラックから解放されます。

僕はいま顧問をしていないので、ほぼ毎日定時退勤が実現できていますよ。

シャチクマくん
顧問拒否なんて理想だけど、できないっしょ?

秋山

法的にはできません。

しかし、拒否する意志を示すのと、黙って引きうけるのは全然違いますよ。

拒否してもダメなら?

・時間外の活動はしない

・土日の引率はできない

以上のことを管理職と約束した上で引きうける

勇気をもって「勤務時間内の活動しかしませんが、それでもいいですね?」と拒否する意志を伝えましょう。

ブラックへの対処法③:診断書をもらう

最終手段は心療内科へ通って診断書をもらい、病気休暇つかいましょう。

病気休暇とは

  • 最大90日間休むことができる
  • 給与は全額支給

※自治体によります

シャチクマくん
約3ヶ月か…。これで良くならなかったらどうするん?

秋山
病気休暇ではなく、病気休職もあります。

病気休職とは

  • 最大3年間休むことができる
  • 給与は8割支給(1年間)

これだけの期間休めれば、かなり身体・精神ともに回復できそうですね。

シャチクマくん
ぶっちゃけ、それだけ休んだら学校に戻れなさそうやね

秋山

個人的には転職を考えたほうがいいと思いますよ。

休みの間にスキルアップしたらいいかと。

ブラックへの対処法④:思い切って教員をやめる

教員(公務員)を辞めるとなると、人生の大きな決断だと思いませんか?

もちろん僕もそう思ってました。

でも実際に辞めてみると大したことではなかったです。

アンケートの職業欄が公務員から会社員に変わったくらいですね(笑)

秋山
違う仕事をしてみて、やっぱり教員やりたいと思ったら戻ればいいかと

シャチクマくん
倍率が低い今なら、間違いなくできるな。

秋山
非常勤+副業でも生活できますしね。

副業については僕の収入が参考になるかと。

関連記事:私立教員の副業収入レポート一覧

教員(教師)がブラックじゃない仕事になるのは◯年後

wonderful

ぼくはブラックじゃなくなるまで、あと20年はかかると考えています。

  1. コロナが終息する
  2. デジタル反対な世代がいなくなる
  3. 新しい働き方が民間企業で広まる
  4. 公務員にも広まる

これだけのステップを踏まないと、全国の学校がホワイトにならないはず。

ただ、環境は変わらなくてもあなたが変わることは今すぐ可能ですよ。

なので、まずはブラックから逃げる行動を始めましょう

行動してみないと、何も得られませんので。

ちょっと動いてみて、ムリそうなら引き返せばO.K

「よし、何か行動してみようかな」という人は無料で転職エージェントに相談もできます。

費用は0円ですし、相談してみて途中で断ることもできます

ノーリスクでできる行動の1つかと。

私立転職に興味があるぞ」という人は、以下の記事が参考になります。

関連記事:30代後半、私立の教員が稼ぐ年収(給料)と待遇は?

ブラックな教員生活で後悔しないためにも今日から行動を起こしましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次