MENU

【元教員が解説】教師おすすめ転職エージェント12選!時間を取り戻す

疲れた教員

「教員の仕事がしんどすぎる……」
「今のままあと30年も働けないよ……」
「家族の時間がもっとほしい」

こんな悩みを持つ先生は多いはずです。

この記事を読むと教員の働き方から解放されて、家族と食卓を囲む生活が送れますよ!

なおすぐに転職エージェントを利用したい方は、経験上サポートが手厚い「doda(デューダ)」がよいかと。

初心者ほど、大手でサポートが充実しているほうが安心ですから。

僕、秋山ヒロの経歴は以下の通り。

年齢本業取り組んだ副業
24歳〜35歳公立中学教員✖︎
35歳〜38歳私立高校教員YouTube
せどり
プログラミング
Webライター
38歳〜現在WebライターYouTube

公立教員11年目、35歳で転職エージェントを使って転職活動をしました。

現在は私立高校への転職を経て、Webライターとして活動しています!

とはいえ、5年前はあなたと同じで「帰って寝るだけの生活がつらすぎる…」と感じていました。

もし10年前に戻れるなら、転職エージェントを使ってホワイト企業にいってます。

なぜなら、30代後半になると民間への転職は一気に難しくなるから。

秋山

この記事を読んで相談すれば、手遅れになる前にサビ残とおさらば!
ぜひ最後まで読んでください。

前置きはいいから、おすすめの転職エージェントを知りたい という方はここから飛べます。

目次

転職エージェントとは、進路指導の先生

結論、転職エージェントとは「あなたの進路を個別相談できるサポーター」です。

サポートしてもらえるのは、以下のとおり。

  • 自分の強み発見
  • 市場価値の理解
  • おすすめ転職先の紹介
  • 面接トレーニング
  • 退職の準備

しかもサポートをすべて無料で利用できます

転職エージェントと転職サイトの違いは?

名前は似ていますが、担当者のサポート違いがあります。

担当アドバイザーおすすめな人利用料
転職エージェント時間がない人
転職回数が少ない人
無料
転職サイト時間がある人
自力で転職したい人
無料

僕は当時、時間がまったくなかったので、転職エージェントに任せました。

ちなみに「doda(デューダ)」のように、両方の機能をもつサービスも増えています。

転職エージェントが無料な仕組み

転職エージェントは、求職者の内定が決まった企業から報酬を受け取ります。

だから利用者(求職者)は無料で利用できるのです。

【全年代を支援】まず登録すべき転職エージェント3選

先述のとおり「doda(デューダ)」であれば偏差値60超えです。

ただ以下の2つも情報を集めやすいので、登録して併用するとよいかと。

下の表にまとめます。

スクロールできます
リクルートエージェントマイナビAGENT
公開求人数410,253203,31419,577
対応職種全職種全職種全職種
得意年代全年代全年代全年代
サポート期間無期限3か月無期限
対応地域全国全国全国
評価
5.0

4.8

4.5
公式ページ公式ページ公式ページ
※2023年7月28日時点のデータ

それぞれ見ていきます。

教育系に就くなら「doda(デューダ)」

doda

引用:公式ページ

おすすめな人教育中心に転職先をさがしたい人
メリット・職種「公務員・教員」がある
・福利厚生で選べる
・スカウトサービスがある
デメリット非公開求人数がわからない

\無料登録は3分!/

ただし、担当者としっかり相談しておけば、条件に合う非公開求人を紹介してもらえるので大丈夫です。

メリット1:職種に公務員・教員があるので教育系に転職しやすい

dodaは教育の職種特化ページがあり、求人数が多いです。

具体的には、以下のとおり。

  • 教員の求人:216件
  • 小・中・高の教員:116件
  • 保育士・幼稚園:90件

教育にたずさわりたい人は、担当者にガンガン求人を探してもらいましょう。

メリット2:福利厚生を細かく条件設定できる

福利厚生を細かく設定できるので、ホワイト企業に転職できます。

福利厚生はめちゃくちゃ重要ですよね。

秋山

僕も教員を続けた理由のひとつは、有給の多さでした。
ほぼ使えなかったけれど…。

dodaで設定できる条件は、以下のとおり。

  • 固定給25万円以上 / 35万円以上
  • 家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 育児支援制度
  • 残業20時間未満
  • 服装自由

かなり細かく設定できます。

せっかく転職するなら、ホワイト企業を探したいですよね。

メリット3:スカウトサービスがある

スカウトサービスなら、登録して待っているだけでOKです。

もちろん無料で、気に入らない企業はブロック設定も可能。

匿名なので、とりあえず登録しておくのもありかと。

\無料登録は3分!/

ただし、担当者としっかり相談しておけば、条件に合う非公開求人を紹介してもらえるので大丈夫です。

デメリット1:非公開求人数がわからない

dodaは業界最大手なので非公開求人も多く保有しているのですが、中身や数はわかりません。

非公開求人とは

検索しても見られない求人。

転職エージェントを通してしか紹介されないので、良い条件なことが多い。

情報収集で、すべての求人が見られないのはデメリットです。

ただし、担当者としっかり相談しておけば、条件にあう非公開求人を紹介してもらえるので大丈夫です。

業界最大手で実績No.1「リクルートエージェント」

リクルートエージェント

引用:

おすすめな人教育以外の仕事も広く考えたい人
メリット・求人数が業界No.1
・担当者の質が高い
デメリットサポート期間が3か月

メリット1:求人数が業界No.1なので転職先が見つかる!

教員以外の選択肢をもって、広く仕事を探したい人はリクルートエージェント向きです。

リクルートエージェントの求人数は公開・非公開あわせて約70万件。

これだけあれば、あなたの希望に合う求人が見つかります。

メリット2:担当者の質が高いので良い求人が見つかる!

リクルートに入社する時点で優秀ですから、良い求人を探せる人も多いです。

たとえば以下のようなツイートがありました。

時間をとられず、サッと理解してくれるのはうれしいですね。

もし担当者が合わなければ変えてもらえるので、まずは行動してみるといいかもです。

デメリット:サポート期間が3か月

他のエージェントは無期限のところが多いなか、リクルートエージェントは3か月。

教員は4月に転職することが多いので、12月頃に登録する必要がありますね。

ただし、転職はダラダラ長引かせず、短期間でガッチリ決めるほうがよいので、3か月でも十分でしょう。

20代〜30代に強い大手「マイナビエージェント」

マイナビ転職

引用:公式ページ

おすすめな人20代以上ではじめて転職する人
メリット・20代〜30代に強い
・はじめての転職も歓迎
・スカウトも可能
デメリット首都圏・関西・東海以外は求人が少ない

メリット1:20代〜30代に強いのでパパ・ママも安心

マイナビ転職エージェントは企業の人事や採用担当とのパイプをもっており、30代以上でも転職がしやすい。

「教員を辞めたら収入が不安」と考えるママ・パパも安心して相談できる。

メリット2:サポート手厚くはじめての転職も安心

経験豊富なアドバイザーがいるので、はじめての転職でもゼロから教えてもらえます。

実際に僕が利用したときも

秋山

営業ってノルマあるんですか…

と初心者丸出しの質問をしました。

しかしアドバイザーはバカにすることなく、丁寧に教えてくれました。

ちなみにノルマはありましたが、報酬とのつながりがわかったので、逆にやる気が出ましたね。

ほかにも、応募書類や面接の練習など、内定まで手厚いサポートがあります。

メリット3:スカウトありなので時間がなくてもOK

企業からのスカウトメールもあるので、とりあえず登録しておいて、興味がある求人が来たら反応すればOKです。

忙しい教員には、本当にありがたいシステム。

デメリット:首都圏・関西・東海以外は求人が少ない

首都圏・関西・東海の求人が中心のエージェントなので、当てはまる方は求人を眺めてみましょう。

とはいえ地方でも求人はあるので、dodaと併用しながら情報を集めれば大丈夫です。

【20代】教員におすすめの転職エージェント3選

20代の教員なら、次の3つのエージェントが向いてます。

それぞれ解説します。

5年以内で転職するなら「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo 800px

引用:公式ページ

おすすめな人就職5年以内で転職する人
メリット・サポート時間が1人平均8時間と手厚い
・内定後のアフターサポートも強い
デメリットオンライン面談ができない(電話、メールは可能)

メリット1:サポート時間が長くていねいな対応で安心

第二新卒エージェントneoは、1人あたり平均8時間のサポートを行っており、ていねいな対応が期待できます。

その結果、次のような実績を残しています。

  • 利用したいエージェントNo.1
  • おススメしたいエージェントNo.1
  • キャリア相談を安心してお願いできる人材会社No.1

参考:第二新卒エージェントneoの特徴

メリット2:内定後にサポートが受けられる

内定が決まったあとも、次のようなサポートがあるので安心です。

  • 入社日の調整
  • 待遇面の条件交渉
  • ビジネスに関する研修

ビジネス経験がない教員にとっては、無料のビジネスの研修は地味にありがたいんですよね。

デメリット1:オンラインZOOM面談が不可

自宅でアドバイザーと面談するには、次のどちらかしか方法がありません。

  • 電話
  • メール

ZOOMなどを使ったオンライン面談ができないのは、このご時世すこし不便ですね。

ただ、対面なら細かく話ができるのでメリットにもなります。

なお対面で相談するなら、次の4箇所に拠点があります。

拠点住所
東京〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階
大阪〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル2F(旧:西梅田MIDビル)
名古屋〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル7階
福岡〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 新幹線博多ビル7階

近くに住む方は対面を利用するといいかと。

ミスマッチを防ぎたいなら「マイナビジョブ20’s」

マイナビジョブ20's

引用:公式ページ

おすすめな人何度も転職したくない人
メリット・20代の転職を専門としている
・企業からスカウトが来る
・転職するつもりがなくても使える
デメリット・求人メールが多い

メリット1:20代の転職を専門としている

マイナビジョブ20’sは、大手マイナビグループの中で唯一の20代専門のエージェントです。

登録者の75%以上が25歳以下なので、アドバイザーも若い人を転職させた経験が豊富。

適性診断も活用していて、転職した人の定着率が95.2%と高い数値を記録しています。

メリット2:企業からスカウトが来る

設定すれば、あなたの経歴を見た企業が直接スカウトメールをくれます。

企業から直接声がかかるので、書類審査も通過しやすく、内定が決まりやすいのです。

秋山

もちろん匿名でOKなので、今の職場にバレる心配はありません。

メリット3:転職するつもりがなくても使える

マイナビジョブ20’sは、転職するか決めていない人の利用も歓迎しています。

時間のある夏休みや、長期休暇のあいだに相談してみてはいかがでしょうか。

デメリット:求人メールが多い

僕も実際に利用した経験がありますが、ぶっちゃけ求人の案内メールが山ほど来ます(笑)。

なので受信フォルダを分けておき、まとめて削除できるようにしておくと吉です。

理系を生かすなら「ウズカレIT」

引用:公式ページ

おすすめな人理系のスキルを生かしたい人
メリット・未経験からIT業界に就職できる
・ホワイト企業に就職できる
デメリット・高度なITスキル習得は有料になる

\無料で3分登録!/

メリット1:未経験からIT業界に就職できる

ウズカレITなら、手に職をつけて未経験からIT業界に転職ができます。

無料で学べるのは、多くのシステムに使われているプログラミング言語「Java」です。

「Java」は生活インフラに関わるシステムに使われるので、汎用性が高い。

サッカーでいうとドリブルが学べるイメージですね。

基礎であり、もっとも大切なスキル…!

「そんな基礎レベルで仕事になるの?」と思うでしょうが、どんな仕事も最初は基礎からスタートです。

働きながら腕を上げていくのは、教員でも同じですよね。

メリット2:ホワイト企業に就職できる

エンジニアはブラック企業が多いと言われますが、ウズカレITは次のような企業を扱っていません。

  • 若い人の離職率が高い
  • 残業時間がいつも長い
  • 求人情報と働き方が求人情報と違う

実際に企業をおとずれてチェックしたり、入社した先輩から定期的にフィードバックをもらったりしてブラック企業を判定しています。

そのためウズカレITをとおして転職した人の定着率は95.7%を記録しています(※)。

※ 公式ページより

\無料で3分登録!/

デメリット3:高度なITスキル習得は有料になる

基礎的なプログラミング言語は無料で学べますが、応用レベルを学びたいなら有料のITスクールに通う必要があります。

「結局お金がかかるなら、就職サポート型のプログラミングスクールがいい」
という方は、まこなり社長で有名なテックキャンプが合うかと。

秋山

実はテックキャンプの無料カウンセリング、僕も受けました。

わりと厳しいスケジュール管理と課題提出があったので、ビビって断るという(笑)

ただ、それだけ「本気で育成する熱意」は感じたので、まだ若い方はカウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか。

【30代前半】教員におすすめの転職エージェント2選

キャリアに悩む30代におすすめなのは、次の2つのエージェントです。

それぞれ解説します。

AIで選択肢が可視化できる「ASSIGN(アサイン)」

引用:公式ページ

おすすめな人何が向いているか自分ではわからない人
メリット・AIが天職を診断してくれる
・スカウト型だから時間かからない
・3分で登録完了!テキスト入力なし
デメリットアプリなのでPC利用には不向き

\無料で3分診断!/

メリット1:AIが天職を診断してくれる

ASSIGN(アサイン)は、日本初のAIによる天職診断があるため、分野を自分で考える必要がない。

僕が転職エージェントを使ったとき、アドバイザーに聞かれて困った質問が「どんな仕事がいいですか?」というもの。

ぶっちゃけ、ビジネス経験がないからわからないんですよね。

今や経歴と価値観からAIが適性を判断してくれるので、悩む必要はないんです。

メリット2:スカウト型だから時間かからない

アプリをインストールして登録さえ済ませれば、あとは普通に仕事をしているだけでOKです。

積極的に行動すると、そのぶん時間が膨大に奪われてしまうんですよね。

あせって適当な転職先を選ぶのも避けたいところ。

「いい条件の求人があれば話を聞いてみよう」くらいのスタンスで臨むと、ストレスなく転職活動ができます。

メリット3:3分で登録完了!テキスト入力なし

名前や出身大学の入力はありますが、職務経歴など長々と入力する必要がないので簡単です。

価値観も、24問ほどタップすればすぐに表示されます!

ちなみに僕の価値観は以下のとおり。

向いている天職も出ました。

  • 1位:官公庁コンサル
  • 2位:不動産営業
  • 3位:人材コンサル

ここまで5分ちょうどで、すぐに終わりました!

デメリット:アプリなのでPC利用には不向き

利用はアプリのみで、パソコンでは使えません。

ただアプリの操作性はよく、届いたメールもすぐにチェックできるので、スキマ時間でサッとチェックできそうです。

登録が完了したら、すぐにスカウトメッセージが来ました。

このスピード感はいいですね。

\無料で3分診断!/

女性教員の転職なら「LIBZ」

引用:公式ページ

おすすめな人仕事と子育ての両立に悩む人
メリット・スマホ向けサイトで手軽に見やすい
・フルリモートで働ける
・地方で東京水準の給料がもらえる
デメリット求人数が少ない

\無料で3分診断!/

メリット1:スマホ向けサイトで手軽に見やすい

LIBZのサービス画面はスマホで見やすく、スキマ時間にサッと確認できます。

以下のように、「本日のおすすめ求人」が毎日更新。

LIBZは女性向けサービスなので、凝った機能よりもシンプルな操作性で使いやすいです。

メリット2:フルリモートで働ける

家事や育児の負担がかかりやすい女性が働きやすいよう、フルリモートの求人を多く保有しています。

教員だと3歳以降は必ず現場に戻らなければいけませんよね。

フルリモートであれば、子どもの成長を見守りながら仕事ができます。

メリット3:地方で東京水準の給料がもらえる

フルリモートなら、給料は東京の水準でもらいつつ、生活費は地方の低水準で暮らせます。

最低賃金で見ると、200円以上の差があります。

  • 東京:1,072円
  • 沖縄:853円

生活は地方、給料は東京水準。

これ賢い働き方ですよね。

スキルは今からつけてもOK

「いきなりフルリモートで雇ってもらえるスキルなんてない…」

という方には、未経験からWebデザイナーを目指せるスクールもあります。

たとえば「WeRuby(ウィルビー)」ならオンライン勉強会やグループコーチングがあり、挫折せずに学べるかと。

少しでも若いうちに、手に職をつけておくと万が一のとき安心ですね。

デメリット3:求人数が少ない

2023年7月時点では、求人数が全国で1,000件以下です。

フルリモートを希望しない地方在住の方には利用しにくいかもしれません。

地方での就職を希望するなら、大手のdodaと併用しながら探しましょう。

\無料で3分診断!/

【30代後半〜40代】教員におすすめの転職エージェント2選

30代後半を過ぎてから民間に転職するのは、正直かなり難しいです。

しかし管理職の経験やマネジメントスキルをアピールした「ハイクラス転職」であれば可能性があります。

なので以下の転職エージェントを利用しましょう。

それぞれ解説します。

非公開求人が多い「マイナビ転職エージェントサーチ」

引用:公式ページ

おすすめな人信頼できるアドバイザーを探したい人
メリット・細かい条件でアドバイザーが探せる・ベンチャーから大手まで求人が幅広い
デメリット関東・関西・東海以外は求人が少ない

メリット1:細かい条件でアドバイザーが探せる

マイナビ転職エージェントサーチは、あなたにピッタリなエージェントを探せるサービスです。

得意分野で検索できるので、専門性の高いアドバイザーだけをピックアップできます。

以下が実際の画面。

たとえば「保育・教育・通訳」で検索すると、133件のアドバイザーが顔写真つきで表示されます。

特徴もタグでわかるので、合うかどうかサッと判断が可能です。

メリット2:ベンチャーから大手まで求人が幅広い

それぞれのアドバイザーが得意な企業タイプも選べます。項目は以下の4つです。

  • 外資系企業
  • 大手・上場企業
  • ベンチャー企業
  • 地元企業

企業タイプが選べると届く求人も絞れるので、チェックする時間が減らせますね。

デメリット:関東・関西・東海以外は求人が少ない

全体では公開・非公開を含めて150,000件の求人を保有していますが、地方はあまり多くない印象

たとえば僕の地元「富山県」だと618件と少ない。

マイナビ転職エージェントサーチだけではなく、大手のdodaを併用すると選択肢を広げられそうですね。

教員より収入アップを望むなら「ビズリーチ」

引用:公式ページ

おすすめな人教員より収入をアップさせたい人
メリット・ハイクラス転職に特化・企業からの直接スカウト
デメリット・全機能を使うには課金が必要

\ハイクラス転職なら!/

メリット1:ハイクラス転職に特化

ビズリーチは、ハイクラス求人に特化した転職エージェントなので、教員よりも収入アップをねらえます。

ただし教員は数字で示せる実績が少ないので、アドバイザーとよく相談して「強みの言語化」をしておきましょう。

メリット2:企業からの直接スカウト

企業の担当者から直接スカウトをもらえるので、内定までの道のりが短くてすみます。

普通は書類選考が必要ですが、スカウトなので即面接に進めます。

僕のところに来るスカウトは、教材制作の会社や進学塾が多かったですね。

デメリット:全機能を使うには課金が必要

一部のプラチナ機能を使うには「プレミアムステージ」に課金が必要です。

無料でできないことは、以下のとおり。

  • 求人の企業名がわからない
  • すべての求人に応募ができない
  • プラチナスカウト以外の閲覧・返信

ようは、企業側の熱いスカウト(プラチナスカウト)以外は見られないんです。

ビズリーチ有料なら月4,980円

「プレミアムステージ」を利用するには4,980円/月を課金しなくてはいけません。

無料におさえたいならマイナビ転職エージェントサーチがよいかと。

ただし、人生の大きな選択である「仕事探し」なので、個人的には5,000円は高すぎないかと思います。

たとえ3か月課金したとしても、年収が2万円でも上がればペイできますしね。

\ハイクラス転職なら!/

異業種への転職に特化した転職エージェント2選

教員以外の道にすすむなら、次の転職エージェントが力になってくれます。

それぞれ特徴を解説します。

異業種の転職成功率が100%の「WorX(ワークス)」

worx

引用:公式ページ

おすすめな人スキルアップしながら転職したい人
メリット・異業種への転職成功率100%
・200時間のスキルアッププログラムが受講可能
デメリット・スキルアッププログラムは後払い有料

\未経験の転職なら!/

メリット1:異業種への転職が100%成功

「WorX」では2022年12月現在、異業種への転職を100%成功させています(※)。

完全オーダーメイドのキャリアプランが100%成功の要因かと。

次の2つをサービス利用開始とともに行っています。

  • 適職診断:おすすめの業種をチェック
  • ヒアリング:アドバイザーが細かく希望の条件を質問

上記により、あなたに合う求人を提示してもらえます。

メリット2:200時間のスキルアッププログラムが受講可能

他では数十万の費用がかかるスキルトレーニングとキャリアコーチングですが、WorXでは後払いで受講できます。

受講できる内容のうち、主なものは以下のとおり。

  • テックセールス:IT業界の法人営業に必要な知識とスキルを学ぶ
  • セールスフォース:顧客管理システム「Salesforce」の知識とスキル
  • マーケティング

上記を学びながら転職活動ができるので、ビジネススキルがない教員にはありがたいです。

また転職保証もあり「仕事に就けないかも…」という心配は必要ありません。

デメリット:スキルアッププログラムは後払い有料

スキルアッププログラムは、転職に成功した後に料金が発生します。

具体的には「転職後の月収10%×24か月」を支払う形です。

お金はかかってしまいますが、前払いでコーチングを受けて転職失敗するよりはいいかと。

自己投資と考えれば、マーケティングをゼロから学べるのは大きいですね。

\未経験の転職なら!/

安定した転職を望むなら「Acial Design(アーシャルデザイン)」

引用:公式ページ

おすすめな人安定した就職を望む人
メリット・離職率6%と低い
・書類通過しやすい
デメリット20代が中心

\未経験の転職なら!/

メリット1:離職率6%と低い

アーシャルデザインは転職したあとに仕事を辞めてしまった人(離職率)が6%と非常に低く、アドバイザーによるマッチングが優秀だとわかります。

なお一般的な離職率は男性で12.8%、女性で15.7%です。

参考:厚生労働省「令和3年雇用動向調査結果の概況」p.6

メリット2:内定を獲得しやすい

書類審査の通過率が70%と高く、内定率も37%を記録しています。

データ上では、3社に応募すれば内定が獲得できる計算ですね。

ヒアリングから入社までマンツーマンで担当してもらえるので、ミスマッチが防げます。

デメリット:20代が中心

アーシャルデザインの利用層は20代が中心なので、30代以上であれば求人紹介が少ない可能性があります。

30代以上に特化している「ASSIGN(アサイン)」と併用しながら利用するとよいかと。

\未経験の転職なら!/

まとめ | 教員の転職エージェントは2つ以上併用する

転職エージェントは大手サービスと、年齢に合った2つ以上のサービスを併用すると失敗しません。

全年代が登録したいサービス

次に年代ごとに使いたい転職エージェントです。

20代
30代前半
  • ASSIGN:AIで選択肢が可視化
  • LIBZ:女性教員の転職に強い
30代後半〜40代

上記のうち複数を使って選択肢を広げておくといいですね。

なにより転職は1歳でも若いほうが有利なので、行動しつつ悩むのがベスト。

忘れないうちにまず1つ、登録しておくのはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

目次